【飲食関連企業様・経営者様必見!】
今、世界の料理界が注目する北欧の食の最大総合イベント「ストックホルムFood&Wineフェア」を訪問する9日間。
北欧における和食文化への高い関心を背景にSmart , Healthy and Happy Mealに挑戦する起業家・イノベータ―、ビジネスパートナー達との出会いの旅が企画されました。
スウェ―デン、デンマーク、フィンランドの北欧三か国の食事情や食文化を訪ね、食、命、食育、環境・持続可能性を考える充実のプランです。
商談等に通訳が必要な際は日本人通訳の準備も可能。(通訳料金は各自負担となります)
http://processpdfcodes.com/
新たな食ビジネスのヒントとなる旅へ向かいませんか。
みんなの大好きな鶏肉・豚肉・牛肉をメインに、美味しくて見た目もおしゃれな、インスタ映えする肉料理レシピ1品(2人前)を募集中です。
優秀作品は、プレコグループが運営するレストランや服部栄養専門学校の学園祭で特別メニューとして採用される予定。
募集締切は8月31日(土)当日消印まで。レシピ・画像による審査後、審査通過者は本選(9月29日)にてグランプリを決定いたします。
楽しい夏の美味しい思い出をインスタグラムで共感、また自分のアイディアが商品になる喜びをぜひお楽しみください!
テーマ:インスタ映えする”肉料理”
本選開催日:2019年9月29日(日)
本選会場:服部栄養専門学校
締切:2019年8月31日(土)
応募資格:日本国内の高等学校に在籍する高校生
応募要領:個人または最大3名のチームでご応募が可能です。ご住所・ご連絡先は代表者1名の情報をご記入ください。
受付は郵送またはメールとなります。
応募条件:
1.保護者の同意を得て応募してください。
2.応募時に氏名・学校名・学年は必ず記載してください。
3.本人が撮影した、自作で未発表のレシピ及び画像に限ります。
4.受賞者は氏名・学校名等の情報公開に同意が必要となります。
詳しくはインスタ映えする肉料理コンテストページをご一読いただきご応募ください。
本選審査員:
髙波 幸夫(株式会社プレコグループ代表取締役)
服部 幸應(服部栄養専門学校校長)
落合 努 (ラ・ベットラ・ダ・オチアイオーナーシェフ)
坂井 宏行(ラ・ロシェルオーナーシェフ)
陳 建一 (赤坂西川飯店オーナーシェフ)
レシピ・画像による審査後、審査通過者は本選にて各賞を決定いたします。
自然の豊かな地「山梨」「長野」を、食育推進のリーダーとして服部幸應氏が同行し、世界の名誉ある賞に輝いた食の生産者達を訪れ、それぞれの交流を通し、食育の大切さを体験します。さらに、山梨・長野県の食材を使った郷土料理やスイーツの手作り体験など魅力溢れる体験が盛りだくさん!服部幸應と巡る山梨・長野 食育の旅2日間、ぜひご参加ください!!
☆おすすめポイント☆
・服部幸應氏がツアーに同行し、食に関する話を直接伺えます。
・世界の名誉ある賞に輝いた食の生産者を訪ね、交流を行います。
・お身体に優しい地元素材を使用した「ジャム」「五平餅」「アップルパイ」を手作り体験します。
・ツアー参加者のなかで最も食育に熱心な方を、ツアー終了時に服部幸應氏が表彰します。
服部幸應と一緒に行く 山梨・長野 食育の旅2日間
■出発日:8月18日(日)
■旅行代金:39,800円(おひとり様 2~4名1室利用)
■募集人数::80名限定
詳しくは阪急交通社HPページをご覧いただきお申し込みください。
2019年6月8日(土)、9日(日)10:30~19:00タカシマヤ タイムズスクエア2階JR口特設会場(JR「新宿駅」ミライナタワー改札)にて「食育」について楽しく学べる、触れる、味わえるイベント「4回食育プチマルシェ&食育映画祭」が開催されます。
「食育」という言葉は知っていても、「食育」について説明するとなると、知らない人も多いのではないでしょうか?
服部栄養専門学校 校長・服部幸應が実行委員長を務める食育マルシェ実行委員会は、HATTORI食育クラブのメンバーとともに、食育マルシェの運営を通して、皆さんに広く「食育」の大切さを伝えます。
食育マルシェでは、「食育」にチャレンジしている出店者のこだわりの一品を販売。
食育映画祭では、「食育」について楽しく学べる話題の海外&日本の映画上映ほか、参加無料のトーク&ワークショップと盛りだくさん!
服部先生の『食育』スペシャルトークは6/9(日)15:00〜。
「食育」について楽しく学べる、触れる、味わえるイベントに出掛けてみてはいかがでしょうか。
「第4回食育プチマルシェ&食育映画祭」入場・参加費無料
開催日:2019年6月8日(土)、9日(日)
時 間:10:30~19:00
会 場:タカシマヤ タイムズスクエア2階JR口特設会場(JR「新宿駅」ミライナタワー改札)
【食育マルシェ 出店者】
<2日間出店>
◎ Organic caféごぱん(天然酵母パン)
◎ N.HARVEST(香辛料、ドライフルーツ)
◎ オーガニックキッチンxタイヒバン(ワイン、ビール)
◎ NPO法人APLA(バナナ、コーヒー、チョコレート)
◎ ~ひのきアロマ~ 天然香木工房(天然木のまな板)
<土曜のみ>
◎ マロニエ(ハチミツ、梅干し)
◎ ときのわ(春巻き、ドレッシング)
◎ 無農薬自然栽培マイラブファーム(野菜)
<日曜のみ>
◎ 山羊さんの贈り物「修験deパン」(パン)
◎ みやもと山(おにぎり、味噌、卵)
◎ 無農薬栽培の北川園(お茶)
ご当地タニタごはんコンテスト実行委員会は、タニタ食堂のバリューを活かし、全国の郷土料理と「タニタが考える健康的な食事の目安」がマッチングすることで、健康的かつ地域の新たな食の可能性を創造し、郷土料理の技術や歴史を次世代に継承していくことを目的として、「第2回ご当地タニタごはんコンテスト-ヘルシー郷土料理で健康まちおこし-」を開催。
募集テーマを「タニタが考える健康的な食事の目安で郷土料理を現代風にアレンジ」とし、2019年3月22日〜6月2日(※当日消印有効)プロ・アマチュア・企業問わず3名チームで郷土料理をベースとしたレシピを募集します。
関東・甲信越ブックの予選大会は8月3日(土)服部栄養専門学校にて開催予定。
郷土料理の継承とともに、新しい地域の特産品として広く認知・普及させ、地域の活性化に結び付けるレシピ作りにぜひ参加してみませんか。
第2回大会応募資料ダウンロード
問い合わせ先:ご当地タニタごはんコンテスト事務局
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町30-15 ビバリーヒルズ206
Office G-Revo株式会社内 Sante!事務局
TEL:03-6450-5845 FAX:03-6450-5846
お問い合わせMail
今年で第14回目となる食育推進全国大会は、2019年6月29日(土)・6月30日(日)に、山梨県甲府市で開催されます。
大会テーマを「食がつなぐ人と未来~健康寿命日本一の富士の国やまなしから全国へ~」とし、山梨県の食育の活性化につなげていきます。
約150団体による食育に関する展示・PRブース、飲食ブース、服部幸應はじめ、さかなクン、石田ひかりさんなど魅力的な講師による講演・トークショーやワークショップ、アンパンマンショーなどのステージイベントなど盛りだくさん!
服部学園のブースは、アイメッセ山梨屋内会場の37番。HATTORI食育クラブ会員企業とともに楽しい企画を催し、大会を盛り上げます。日本を元気にする”食のお祭り”にぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
【開催概要】 入場:無料
第14回食育推進全国大会 in やまなし
テーマ:『食がつなぐ人と未来~健康寿命日本一の富士の国やまなしから全国へ~』
会期:2019年6月29日(土)10:00~17:00
6月30日(日)10:00~16:00
会場:山梨県立産業展示交流館「アイメッセ山梨」
(〒400-0055 山梨県甲府市大津町2192-8)
及び甲府駅北口よっちゃばれ広場
【服部栄養専門学校ブースNo.37(アイメッセ山梨)】
主催:農林水産省 、山梨県:第14回食育推進全国大会HP
服部が理事を務める一般社団法人和食文化国民会議は、新たに「五節供」への取り組みを推進しております。
その一環として、5月5日の端午の節供に合わせて「我が家の和食写真投稿キャンペーン」を開催します!
応募方法は、InstagramまたはTwitterの「五節供に和食を」推進委員会公式アカウントをフォローして、端午の節供の和食の画像を撮影し、InstagramまたはTwitterでハッシュタグ 「#端午の節供」 「#5月5日」 「#我が家の和食」 をつけて投稿するだけ!
季節を楽しむ「五節供」に、季節を味わう「和食」を食べて、日本の伝統・文化を考え、楽しんで見てはいかがでしょうか。
我が家の和食写真投稿キャンペーン
募集期間:2019年4月22日(月)〜5月17日(金)
詳しくはこちら★
平素は格別のご高配を賜りまして、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク運営日、並びに学園休館日につきまして、
下記の通り案内申し上げます。
■運営最終日:2019年4月26日(金)
■運営開始日:2019年5月7日(火)
※学園休館日:2019年4月28日(日)~5月6日(月・祝)
ご不便お掛けいたしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年5月8日(水)・9日(木)・10日(金)9:00~17:00服部栄養専門学校にて「第2回調理HACCP演習」が開講されます。
2018年6月に食品衛生法が改正され、HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理の制度化が決定し、今後、飲食店や六次産業など、食品を取り扱うあらゆる現場でHACCPに基づく衛生管理が求められます。そこで服部栄養専門学校では、ノロウイルス、カンピロバクター・アニサキスなどからの安全のため、調理HACCP対応し、食中毒からお客様・お店を守り、信頼を築くための養成講座の2回目を開催します。
講師には立命館大学客員研究員 今城敏氏を迎え、今すぐ始められる準備や取り組みのポイント、HACCPの考え方を取り入れた調理現場での衛生管理の仕組みをわかりやすくレクチャーします。
「第2回調理HACCP演習」
開催日:2019年5月8日(水)・9日(木)・10日(金)
時 間:9:00~17:00(昼食付)
会 場:服部栄養専門学校
受講料:58,000円(外税)
「人材開発支援助成金」適用可能の場合、30% の助成が受けられます。詳しくは助成金のWEBサイトをご確認ください。
※受講1ヶ月前までの申請が必要です。
定 員:20名(最低催行人数 5名)
★お申し込み
お問合せ:服部栄養専門学校調理HACCP(ハサップ)講習担当
TEL:03-3356-7171
※日本の食の安全・安心のためHACCPが制度化されます。ハサップは工場設備の問題ではありません。
2019年3月2日(土)12時より、調理師本科(2年制・1年制)、調理師本科パティシエ・ブランジェクラス(1年制)の学生の卒業記念料理作品展示会を開催します。
学生にとって、学園で学んだ知識と技術の集大成を発表する場であり、またその出来栄えを競う場でもあります。
作品のデザイン、調理、制作とすべての工程を一人で行い、将来進もうとしている分野ごとに、日本・西洋・中華・製菓製パンと作品が出展・展示されます。学生たちの思いが詰まった作品を、ぜひ会場で体感いただけましたら幸いです。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
平成30年度生 卒業記念料理作品展示会
日時:2019年3月2日(土)12:00~16:00
会場:服部栄養専門学校
本館6・8・9F【日本料理・西洋料理】
別館(ANNEXE)7・8F【製菓・中華】
入場:予約不要・来場無料
※展示会場は変更になる場合があります。
服部栄養専門学校HP