食育に関する情報・食育の実践なら 【HATTORI食育クラブ】

インフォメーション

クラブインフォメーション

前のページへ1....345678910111213....16次のページへ

2017.10.05上野恩賜公園で「江戸ウィーク2017」が開催!

和装で楽しむ世界最大の縁日
江戸文化発信イベントが開催されます!

2017年10月5日(木)〜10月9日(月・祝)までの5日間、上野恩賜公園噴水前広場(東京・台東区)で「江戸ウィーク2017」が開催されます。昨年に引き続き、今年で2回目となる日本文化、和装、日本食の魅力を体感する日本最大級の江戸文化発信イベントです。

日本全国から選りすぐりの伝統工芸や食文化を代表する企業・店舗が集結。浅草とんぼ玉、卯三郎こけし、枡や筆、あめ細工など日本の伝統工芸品の販売・体験・実演が行われます。 また、日本酒の酒蔵25蔵集まった「全国地酒フェア」や、オクトーバーフェストが初参戦し「江戸時代の偉人とドイツビールの出会い」とし日本のクラフトビールの他、東京江戸ウィークでの限定メニューも楽しめます!

チーム服部も「幸せになれるだし処-やいづ善八-」に参加。『鯛茶漬け 枯節』と『湯葉あんかけご飯 荒節』など、思わずため息の出てしまう様なだしの旨み、素材味を感じる特別メニューが楽しめます! 新しい江戸文化、和装週間、美食が楽しめるイベントに訪れてみてはいかがでしょうか。

「江戸ウィーク2017」 入場無料
開催日:2017年10月5日(水)~10月9日(月・祝)
時 間:10:00~21:00(最終日19:00閉場)
会 場:上野恩賜公園 噴水前広場
お問い合わせ:東京江戸ウィーク実行委員会事務局
TEL:03-6825-1860
【チーム服部ブース】幸せになれるだし処−やいづ善八−
10月5日(木)6日(金)9日(月・祝)限定
※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。

東京江戸ウィーク2017HP
東京江戸ウィーク2017facebook

2017.10.04「第4回新宿内藤とうがらしフェア」開催!

10月4日は唐辛子の日!「第4回新宿内藤とうがらしフェア」が開催されます。

2017年10月4日(水)〜10月9日(月・祝)、新宿界隈のお店で内藤とうがらしが楽しめるイベント「第4回新宿内藤とうがらしフェア」が開催されます。
昨年に引き続き、今年も服部栄養専門学校として新宿伊勢丹本館地下1階で開催される「内藤とうがらし&内藤かぼちゃフェア」に参加。内藤とうがらしと宮崎産金柑たまたまの『フードペアリングジャム』に加え、内藤とうがらしと神田明神の米麹・宮崎のへべすを練り合わせた『とうがらし味噌』と、お酢の力で内藤とうがらしの華やかな香りと爽やかな辛味を引き出した『南蛮酢』の3アイテムを出店・販売します。
内藤とうがらしは、豊かな風味とすっきりとした辛さ、旨みが強く、だし素材としても注目の万能野菜です!内藤とうがらしの魅力に触れられるイベントに出掛けてみてはいかがでしょうか。

内藤とうがらしとは?
江戸時代の宿場町、内藤新宿で育てられた野菜のひとつ。当時、蕎麦が流行していた江戸では、薬味として瞬く間に人気となり、新宿近郊の農家がこぞって栽培をしていました。
内藤とうがらしは地域ブランドとして確立されていましたが、やがて新宿宿場の繁栄の中で、畑がなくなり、新宿から唐辛子の栽培がなくなりました。それから約400年経ち、2010年に内藤とうがらしプロジェクトが発足。長い眠りから目覚め内藤とうがらしは現代に復活しました! 現在では、伝統の江戸東京野菜に認定され、歴史ある新宿の名物として再び脚光を浴びています。

「第4回新宿内藤とうがらしフェア」
開催日:2017年10月4日(水)〜10月9日(月・祝)
会 場:新宿全域

【服部栄養専門学校商品】期間限定販売:
10月4日(水)〜10月10日(火)新宿伊勢丹本館地下1階
「内藤とうがらし&内藤かぼちゃフェア」

内藤とうがらしHP
第4回新宿内藤とうがらしフェア
内藤とうがらしfacebook

2017.09.22福井県産「いちほまれ」誕生祭が六本木ヒルズアリーナで開催!

9月23日(土)秋分の日に「いちほまれ誕生祭」
を開催します!【雨天決行・入場無料】


コシヒカリ発祥の地”福井県がおよそ6年の歳月と技術の粋を込めて開発したお米いちほまれの誕生を記念して、2017年9月23日(土)秋分の日に六本木ヒルズアリーナで誕生祭が開催されます!
いちほまれ誕生セレモニーから、新米いちほまれと福井の名産品の試食会、販売会はもちろん、いちほまれトークショー、ファミリーライブなど、いちほまれの美味しさに触れながら、秋分の日を楽しめるイベントが盛りだくさん!ぜひ、福井県が育む美味を体験しに訪れてみてはいかがでしょうか。

「いちほまれ誕生祭」【雨天決行・入場無料】
開催日:2017年9月23日(土)11:30 〜17:00
会 場:六本木ヒルズアリーナ
お問い合わせ:福井ブランド米推進協議会事務局
TEL:03-6721-5184

11:30〜【音楽ライブ 】東京ブラススタイル
12:15〜【誕生セレモニー 】出演者:西川一誠福井県知事、いちほまれ開発者 福井県農業試験場研究員他
ゲスト:道端アンジェリカさん(福井県出身)
14:15〜【トークショー 】出演者:服部幸應、柏原ゆきよさん。応援ゲスト:パトリック・ハーランさん(パックン)
15:50〜【ファミリーライブ】花原あんりさん
16:30〜【スペシャルトークショー 】井上 尚弥さん

その他、当日の午前中に都内各所で「いちほまれ」誕生記念として、日本の米食、和食文化の推進啓蒙を繰り広げるパフォーマーがヒルズに集結。世代交流、時代交錯したパフォーマンスを繰り広げます。福井県内の小学生と中学生で結成された最強ブレイクダンスキッズチームも応援に駆けつけます!
※イベント内容(出演者及び出演時間、試食会等の詳細)は変更となる場合がございます。)

いちほまれオフィシャルサイト
いちほまれ誕生祭

2017.09.13平成29年度NPO日本食育インストラクター資格取得研修会のご案内

平成29年度NPO日本食育インストラクター資格取得
研修会のお申込み受付がスタートしました!


食育インストラクター資格とは、「食育」を基礎から学び、日々の生活に活かし、広く推進・社会で活躍できる"食育"の指導者の証となる資格です。
NPO日本食育インストラクター協会では、「食育」の理解や実践のレベル等により、インストラクター資格を5段階に分けて認定しています。
本年度は、東京での開催に加え関西(兵庫県西宮市)でも研修会(3級のみ)を開催いたします。
自分に合った方法で、実践に役立つ真の"食育"を学びませんか。

NPO日本食育インストラクター1級,2級資格認定合同研修会
平成29年10月14日(土)・15日(日)
NPO日本食育インストラクター3級資格認定研修会
◎東京開催;平成29年10月15日(日)
◎関西開催;平成29年10月21日(土)
※プログラム、詳細等下記ご参照願います。
東京会場:服部栄養専門学校
関西会場:兵庫栄養調理製菓専門学校
お申込用紙
プログラム1・2級・3級
受講・受験の詳細
資格フローチャート
ご不明な点等ございましたらメールにてお問い合わせ願います。
※各級・各日程で、定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申込みいただきますようお願い申し上げます。

NPO日本食育インストラクター協会

2017.09.12「食育の基本」テキスト完成・発売のご案内

NPO日本食育インストラクター協会制作・発行
「食育の基本」完成・発売のご案内

NPO日本食育インストラクター協会が製作・発行する、食育の3つの柱をはじめとする、食育の基本をまとめたテキスト「食育の基本」が完成いたしました!
様々なデータや、役立つコラムも満載。初めて“食育”にふれる方の教科書として、“食育”を再度復習したい方のテキストとして、“食育”活動をする際のマスター本として、ぜひ、多くの皆さまにご活用いただけましたら幸いです。

「食育の基本」
定価1,200円+消費税(8%)、別途送料150円 合計1,446円
※複数冊お申込みの場合には送料が異なりますのでご連絡願います。
★ご注文の方は、メール件名を「食育の基本注文」としていただき、下記事項ご記載の上、事務局宛にメールにてご連絡願います。FAXでも受け付けいたします。
① お名前、フリガナ
② ご送付先
③ ご注文冊数
★食育の授業等の教材として使用ご希望の際は、お気軽に、ご相談願います。

NPO日本食育インストラクター協会HP

2017.08.26SHOKU-IKU PASSPORT 2017夏が完成いたしました!

HATTORI食育クラブ会員企業のご紹介から、今気になる食育ニュースをぎゅっと纏めた「食育PASSPORT2017夏」が完成しました。ぜひご覧いただけたましたら幸いです。

(1)学園案内

(2)つばめグリル:添加物や化学調味料を使わず、鮮度と手作りにこだわった味

(3) OB INTERVIEW:株式会社ソフィアプロモーション
栄養士 坂本 真由美氏 平成22 年 栄養士科卒業

(4)大人の食育見学 その1:山梨県道志水源涵養林を見学しました

(5)マスコットフーズ株式会社:使いこなせば料理上手!スパイスの使い方

(6)亀の子束子:たわしの選び方・使い方

(7)食の仕事人①いい食べ物の作り方
納豆 経木納豆から食を整える

(8)ユーハイム:「神戸牛のミートパイ」

(9)OB INTERVIEW:株式会社FM
代表取締役社長 藤枝 祐太氏 平成7 年調理師本科卒業

(10)大人の食育見学 その2:エディブル・スクールヤード

(11)食の仕事人②いい食べ物の作り方
醤油 木桶文化を守るには
(12) 三菱ケミカル・クリンスイ
フレンチ「à table」に、ク リンスイを導入してみました

SHOKU-IKU PASSPORT 2017夏

2017.08.25SHOKU-IKU PASSPORT 2017春が完成いたしました!

読みたくなるニュースがいっぱい!
『食育PASSPORT2017春』が完成しました

HATTORI食育クラブ会員企業のご紹介から、今気になる食育ニュースをぎゅっと纏めた「食育PASSPORT2017春」が完成しました。ぜひご覧いただけたましたら幸いです。

(1)学園案内

(2)タカノフルーツパーラー:素材への愛情を感じるプロの味

(3)八芳園 「食べにくい料理」のマナー教室
ミルフィーユをきれいに食べるには?

(4)食の仕事人①いい道具のつくりかた
おろし金 おろし金は小さな刃の連続体

(5)OB INTERVIEW:中国四川料理 龍の子
オーナーシェフ 及川 寛貴氏

(6)庖丁大阪 堺の庖丁屋さんから学ぶ:和泉利器製作所

(7)大人の食育見学 その 1:鯨の解体見学

(8)食の仕事人②いい道具のつくりかた
雪平鍋 叩くことで鍋は強くなる

(9)OB INTERVIEW:井筒まい泉株式会社
取締役レストラン事業部本部長 伊牟田 博久氏

(10)ブルドックソース:ウスターソースの秘密

(11)東洋ライス
「金芽ロウカット玄米ごはん」はテック系の第三の米

(12) 大人の食育見学 その 2:鹿の狩猟見学

SHOKU-IKU PASSPORT 2017春

2017.08.24専門学校コンソーシアムTokyo10周年イベント開催!

8月28日(月)ベルサール新宿グランドにて
『Tokyoしごと倶楽部2017』が開催【参加費無料】

専門学校コンソーシアムTokyoは、専門学校教育の進行と理解促進を目的として2008年に設立されました。
以来10年に渡り、小中高生を対象とするキャリアイベント「Tokyoしごと倶楽部」毎年開催しています。
第2回目以降、東京都教育委員会との共催事業として、また東京仕事財団等、多数の団体・企業様のご後援・ご協力を得て実地し「五感でしごとを体感するイベント」として定着しています。

今年は2017年8月28日(月)10:00~16:00ベルサール新宿グランドにて開催。会場には自動車やコンピュータ、美容、ホテルスタッフ、保育士、調理など職種別ブースが設けられ、それぞれ興味・関心のあるコーナーで仕事を実際に見て、聞いて、体験できます。参加費無料!入退場自由、事前予約不要。
専門学校コンソーシアムTokyoと各業界のプロフェッシュナルな企業がコラボ!内容もパワーアップした「職業」を体験しにきませんか。

開催日:2017年8月28日(月)
開催時間:10:00~16:00
開催場所:ベルサール新宿グランド
主催:専門学校コンソーシアムTOKYO
共催:東京都教育委員会
後援:公益財団法人、東京しごと財団、東京しごとセンター、NPO法人若年層就業支援協会(SAY)
協賛:株式会社 共立メンテナンス、東仁学生会館、コカ・コーライーストジャパン株式会社
協力:株式会社 専門学校新聞社

専門学校コンソーシアムTokyoHP
専門学校コンソーシアムTokyo 10周年記念動画
Tokyoしごと倶楽部2017PDF

2017.08.18第22回ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト結果発表!

7月28日(金)第22回本選開催!
テーマは「なかよし家族の朝ごはん」

2017年7月28日(金)に服部栄養専門学校にて、小学生(1年~6年)を対象とした料理コンテスト『第22回ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト』が開催されました。

今回のテーマは「なかよし家族の朝ごはん」。
200件近くの応募作品から選出された10名の小学生が、規定競技(リンゴの皮むき、キャベツの千切り、アジの三枚おろし)45分と、主食・主菜・副菜の計3品プラス汁物1品の「一汁三菜」で構成したオリジナルレシピと調理60分間で腕を競い合いました。

見事優勝に輝いたのは、兵庫県の小学5年生 桑原圭樹(クワハラ・ケイジュ)さんの『パパおかえり みんなの笑顔でハイ! チーズ』。
笑顔のフォンデュー、ツナとコーンのオムレツ、もずくのスープ、フルーツのヨーグルトと、優れたアイディアにおいしさを兼ね備えた作品でした。 準優勝の2名は、久野晴一(ヒサノ・ハルト)さん(小学6年・東京都豊島区)の『家族で仲良く取り分け朝ごはん』と、石田千南美(イシダ・チナミ)さん(小学5年・埼玉県戸田市)の『仲良くみんなでフルチャージ』と、家族みんなに向けて、愛情のこもったレシピが大変好評でした。
また、小峰和英(コミネ・カズヒデ)さん(小学3年・東京都日野市)が、審査員特別賞に。久野晴一(ヒサノ・ハルト)さん(小学6年・東京都豊島区)が、規定競技の「リンゴの皮むき」「アジの三枚おろし」で、見事な腕前を見せ、準優勝と合わせて技術賞を受賞しました。

審査員長である校長・服部幸應は、「包丁さばきなど、技術的な面は年々向上していますが、今回、味の面では少しもの足りなさを感じました。料理は愛情が大事です。心をこめて料理を作るようにしましょう!」と総評を述べました。。

毎年開催のハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト。食の大切さに触れていただくイベントにぜひ来年もご参加いただけましたら幸いです。

お問い合わせ
「ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト」事務局
TEL:03-5408-9566(平日10:00~17:00)
E-Mailお問い合わせはこちら

第22回結果発表
第22回ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト

2017.07.28第22回ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテストを開催!

「第22回ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト」を2017年7月28日(金)に開催します!

服部栄養専門学校では、小学生(1年~6年)を対象とした料理コンテスト『第22回ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト』を、2017年8月28日(金)に開催いたします。

服部栄養専門学校校長の服部幸應は、食育(食を通じた心身両面の健康づくり)を提唱し、現在は内閣府「食育推進評価専門委員会」座長、「早寝早起き朝ごはん全国協議会」副会長として、食育の理解・浸透のためにより積極的な推進活動を行っています。
食育基本法の成立から11年、文部科学省がスローガンに「早寝・早起き・朝ごはん」を掲げ広く食育の普及・啓蒙キャンペーンを行っており、本コンテストもその趣旨に賛同しています。

コンテストのテーマも「朝ごはん」を第一に考えています。朝ごはんは脳と身体を目覚めさせ、1日の活力源となります。
今回のテーマは『なかよし家族の朝ごはん』です。理想的な朝ごはんを、主食・主菜・副菜の計3品プラス汁物1品でオリジナルレシピを考えてください。オリジナルレシピを親子で考えることも、「食育」の実体験です。

ご応募いただいた中から、厳正なる書類審査をおこなったうえ、本選出場者10名(欠員補充のため合計11名選出いたします)を決定し、2017年7月28日(金)の本選会場(服部栄養専門学校)において実際に調理していただきます。
当日は服部幸應を審査委員長として試食を含めた審査をおこない、コンテスト優勝者には、ハットリ杯としてキッズ・クッキング奨学金10万円とトロフィー、副賞として海外旅行が贈られます。準優勝(2名)には、ハットリ杯とキッズ・クッキング奨学金5万円。さらに、22回大会を記念して本選出場者全員に豪華な賞品を多数用意されています。親子で『朝ごはん』を通して、ともに”食育”を体験してみませんか。

第22回ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト
テーマ:「なかよし家族の朝ごはん」

書類申込締切日:2017年 7月 10日(月)当日消印有効
本選開催日:2017年7月28日(金)
本選 会場:服部栄養専門学校
応募資格・要項:小学1年生~6年生までの児童とその保護者1名(国籍性別不問)、PDF版要項
応募方法:郵送またはHPお申し込みフォームから

お問い合わせ
「ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト」事務局
TEL:03-5408-9566(平日10:00~17:00)
E-Mailお問い合わせはこちら

第22回ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト
前のページへ1....345678910111213....16次のページへ